2019年03月20日

冬の終わりのハーモニー

今日はリピーター様と磯遊びに行ってきました。

このところ暖かくなったり涼しくなったりの繰り返しでしたが、
Kくん、Nくんが来るちょうど今日から天気は夏日。いいタイミング!
20190320_1.JPG

かれこれ4年のお付き合い。
会うたびに大きく成長していて驚かされます。
20190320_2.JPG

もう何回目のこの海だろう。
でも少しずつ行動範囲が広がっています。
遊び方もすでにベテラン感。
20190320_4.JPG

大きなイワオウギガニにテンション上がり!
20190320_10.JPG
(すみません。クマドリオウギガニではありませんでした)

大好きなクモヒトデにテンション上がるぅ!
20190320_3.JPG

調子に乗っていっぱい集めたら・・・
20190320_6.JPG
20190320_7.JPG
地獄絵図でした。(お食事中の方、申し訳ありません。)
なにごともほどほど・・・

潮だまりには魚もいっぱい
20190320_8.JPG

果敢にチャレンジ!
20190320_5.JPG

生き物を触るときも、水に入るときも、
全く躊躇がないKくん、Nくん。

将来大物になりますね。マニアックだからマニアックな大物に。
20190320_9.JPG

次は明後日、また磯遊びましょう!

駐車場のお隣さんは、シュノーケリングに来ていたカカさんでした(笑)

posted by NatureStyle at 17:44| Comment(0) | 磯遊び

2019年03月13日

磯シュノーケリングは突然に

あの日あの時あの場所で・・・
と言うことで大度海岸に磯シュノーケリングに行ってきました。
20190313_1.JPG

おっちゃんと。
20190313_2.JPG

今日の大度は天気最高、透明度よく、海中も映えます。
20190313_5.JPG

おっちゃんも久々の海ってことではしゃぎましたね。
20190313_3.JPG

魚もサンゴもいっぱいです。
20190313_4.JPG

20190313_6.JPG

たっぷり泳いで、日向で昼寝して、最高の一日でしたね。
20190313_7.JPG

ほぼ寝てたとは言えない・・・言えない・・・
posted by NatureStyle at 17:29| Comment(0) | 磯遊び

2019年03月02日

冬の終わりを感じたシュノーケリング

今日は大度海岸に磯シュノーケリングに行ってきました。
20190302_5.JPG

気温の上昇を見込んで午後から。
天気よし。水中も映えます。
20190302_2.JPG

サンゴももりもりいい感じ。
20190302_0.JPG

透明度も良いし、水中もキラキラですね。
20190302_1.JPG

20190302_3.JPG

魚も多く水中から目を離せません。
20190302_4.JPG

クモウツボもいましたよ。
20190302_6.JPG

ミスジリュウキュウスズメも寄ってきます。
20190302_7.JPG

ボラとシマハギの群れが交差していました。
20190302_8.JPG

暖かく、とにかく気持ちよく、
魚にまみれた一日でした。
20190302_9.JPG

posted by NatureStyle at 16:07| Comment(0) | 磯遊び

2018年12月25日

1日丸遊び

今日は奥武島と大度海岸で遊んできました。

まずは釣りをしたくて…というリクエストにお応えして奥武島へ。
20181225_2.JPG

どんより天気ですが、左程寒くなく、
桟橋から釣りを楽しみました。
20181225_1.JPG

途中食事を挟みながらも、なかなか釣れない今日でしたが、
チョウチョウウオの群れと格闘しながら、2匹をゲット。
20181225_3.JPG
チョウチョウウオが小さい口で餌を持ってっちゃうんです。
こんなのも沖縄ならではの悩みですね。

午後からは大度海岸に移動して磯遊び。
20181225_5.JPG

ケブカガニや
20181225_6.JPG

お母さんが見つけて、サトシ君が捕まえたフトユビシャコの大きいの
20181225_8.JPG

魚もちょいちょい採れましたね。
20181225_10.JPG

サトシ君が擬態の天才コワタガニを見つけたのには驚きました。
20181225_12.JPG

見慣れぬきれいな魚たちも見れて
20181225_11.JPG
大変有意義な一日でしたね。

ちょくちょく沖縄に来られるようで、
またのご来店お待ちしております。

お母さんと出身校が同じだったのは大変驚きました。(笑)


posted by NatureStyle at 19:16| Comment(0) | 磯遊び

2018年11月12日

大度海岸で磯遊び

今日はゆりちゃんと大度海岸に行ってきました。
20181112_1.JPG

天気は晴れ。
ジョン万次郎にご挨拶がてら記念撮影しながら
20181112_2.JPG

海に入っていきました。
20181112_10.JPG

干潮が15:30だったので遅めのスタートですが、
明るさは全然問題なしでした。
20181112_3.JPG

生き物豊富な大度海岸ですから、
20181112_8.JPG
終始こんな感じで浮かんでの撮影となりました。

ヤエヤマギンポが物おじせずに撮らせてくれました。
20181112_4.JPG

浅瀬とは言え、砂地にはテッポウエビトハゼの共生が
20181112_6.JPG

水面が穏やかだったので、半水面で遊んでみたり
20181112_5.JPG

水面近くのヤドカリを水面バックで
20181112_7.JPG
いろんな生き物、撮りたい構図がいっぱいありましたが、
日も暮れ、カメラのバッテリーが切れたので終了。

いやー遊び倒しました。
20181112_9.JPG

この遊びは・・・はまります。
posted by NatureStyle at 19:48| Comment(0) | 磯遊び