2019年08月16日

真夏のウミウシ探し

ポイント :あかんま、ドラゴンレディ、タマナーファーム
  気温 :32℃
  水温 :28.4℃
   風 :北北西1m→東南東2m
   波 :2.0m
 透明度 :20m
 スーツ :5oシーガル
 ガイド :イシ

ともちゃんと慶良間まで行ってきました。
20190816_1.JPG

もちろんウミウシ狙いですがポイントによってはいないので
20190816_9.JPG

観光地を巡ってみました。
20190816_2.JPG

いるところにはいる。
ということで、砂地へ。
20190816_6.JPG

夏だっていますよね。クサイロモウミウシ
20190816_3.JPG

前から目をつけてた場所にはやっぱりいてくれました。
ミナミアオモウミウシ
20190816_4.JPG
まだまだ小さい個体なのでこれから大きくなりますように。

砂地には紫色のミガキブドウガイ
20190816_5.JPG
この色は初めてかも?

カメポイントでは目の前をカメが通ってもスルーでウミウシ探し
ちょうどいい大きさのシラナミイロウミウシ
20190816_7.JPG
コロっとしていてかわいいやつ

いい柄のクロヘリアメフラシもいましたね。
20190816_8.JPG

うねりのひどい本日でしたが、
ウミウシはそこそこ。

あしたもいっぱい見れますように。



posted by NatureStyle at 22:31| Comment(0) | ダイビング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: