2023年08月29日

久々のごりちょ

ポイント :ゴリラチョップ
  気温 :33℃
  水温 :28.6℃
   風 :東南東 7m
   波 :1m
 透明度 :8m
 スーツ :5oシーガル + 2mmジャケット
 ガイド :イシ

今日は先週から一週間飛びの、O様、W様とゴリラチョップへ
先週牧港だったし・・・ってことでここ

GW以来だろうかしばらく入ってないゴリチョ
この時期ウミウシいるのだろうかと不安とワクワクがせめぎあい・・・

狙いの場所までの道中ほとんど見れず、ドキドキしながらエリアに入ったら
結構いました。さすがのゴリチョって感じです。
抜粋すると

ニセハクセンミノウミウシ
2023082901.JPG
ネーミングはさておき、本家でなくニセってところがにくいです

マメツブウミコチョウ
2023082902.JPG
これみれるとちょっとうれしいです

なかなか見れないサキシマミノウミウシ
2023082903.JPG
きれいな個体でした

久しぶりだぞフジムスメ
2023082904.JPG
これ見ると安心します

ちょいレアじゃないのオシャレオトメウミウシ
2023082905.JPG
正面から撮ると・・・おまぬけ乙女

小粋なキバカイコガイ
2023082906.JPG
地味だけどすき

いてくれました、シロウミコチョウ
2023082907.JPG
これはテンション上がりました

今日の問題児・・・セトミノ・・・かな?
2023082908.JPG
デンショクにも見えなくないけど、全体感が・・・悩むやつです

目の覚める色、ガヒミノウミウシ
2023082909.JPG
水中でツマシロだとばっかり思っていたけどよく見たら白点散りばめられてた

最後はゴリチョと言えばのウデフリツノザヤウミウシ
20230829010.JPG
これを普通種にしたのも、ゴリチョの功績
いつでも見れるんですよね

とまあ、最近見てなかった種ばかりだったので、
新鮮で楽しい一日でした

O様、W様
2日間ありがとうございました。
今日の選択は正しかったです。
また遊びにきてください。
posted by NatureStyle at 20:19| Comment(0) | ダイビング