2019年12月29日

今日はウミウシいましたよ〜

ポイント :黒島南、タマナーファーム、野崎
  気温 :22℃
  水温 :23.4℃
   風 :東南東5m
   波 :1.5m
 透明度 :20m
 スーツ :5oシーガル+5oジャケット+フードベスト
 ガイド :イシ

今日はともちゃんと慶良間へ
20191229_1.JPG

冬になってきましたので、ウミウシ探し!
最近ウミウシいなかったのですが、ポイント変わればいるのです。
今日は豊作でした。

狙ったウミウシは見れなかったのですが、なかなかの成果といえるでしょう。

アオセンミノウミウシから始まり
20191229_11.JPG

小さいオレンジウミコチョウ
20191229_2.JPG

クリスマスカラーのクロヘリアメフラシ
20191229_3.JPG

ダースモール似のリュウグウウミウシ
20191229_4.JPG

クリスマスカラーのチゴミドリガイ
20191229_5.JPG

初めて見ました、マゼンタミノウミウシ
20191229_6.JPG

久々見ました。オンナソンウミウシ
20191229_7.JPG

こんなところで!ヨセナミウミウシ
20191229_8.JPG

大きいぞ!シロボンボンウミウシ
20191229_9.JPG

おそらく2019年最後のドリフトダイビングで3本締めました!
posted by NatureStyle at 18:43| Comment(0) | ダイビング