2019年10月27日

冬の寒さを一足先に

ポイント :ドラゴンレディ、アリガーケーブル、唐馬
  気温 :25℃
  水温 :26.2℃
   風 :北北東6m
   波 :2m
 透明度 :25m
 スーツ :5oシーガル
 ガイド :イシ

慶良間に行ってきました。
北にある前線の影響で、時化&寒い日でした。
当然冬ポイントへ〜!
20191027_1.JPG

まずは砂地を動く生き物観察です。

大き目なムカデミノウミウシ
20191027_2.JPG

赤が目立つアカフチリュウグウウミウシ
20191027_3.JPG

タイマイさんもいましたね。
20191027_5.JPG

砂地を泳いでくれたあとには・・・
20191027_4.JPG

水面に行ってしまわれた・・・
20191027_6.JPG

カクレクマノミとしばし戯れ
20191027_7.JPG

砂地の人気者チンアナゴを、時間を忘れて見入ってました。
20191027_8.JPG
うねうねした動きが面白い

そんなこんなで砂地三昧
20191027_9.JPG

一足先に冬を楽しんじゃいましたね。
はやくウミウシいっぱいでないかな
posted by NatureStyle at 18:34| Comment(0) | ダイビング