2019年05月02日

海燦々

ポイント :ルカヒの鼻、アリガー、ハナダイ根
  気温 :27℃
  水温 :25.0m
   風 :北北東6m
   波 :1.5m
 透明度 :20m
 スーツ :5oシーガル+フードベスト
 ガイド :イシ

ようやく晴れてくれました。太陽燦々良い気持ち
20190502_1.JPG

大きいサンゴも見つけていい感じ
20190502_2.JPG

ウミシダも開いてポンポンみたい。(ボンボン?)
20190502_3.JPG

ちょっとレア(?)な生物。
クラゲムシを発見して、ちょっと興奮(僕一人)
20190502_4.JPG

トウモンウミコチョウに
20190502_5.JPG

イガグリウミウシも
20190502_10.JPG

トウカムリを冠るというのはお約束なんですね。
20190502_6.JPG

コブシメの産卵に立ち会え
20190502_7.JPG

サメも間近でみれて
20190502_8.JPG

ジロッっと睨まれて。
20190502_9.JPG
怖いやら嬉しいやら。

あっという間の3本、あっという間の3日間でした。

タカさん3日間ありがとうございました。
また夏にお会いしましょう!
posted by NatureStyle at 17:25| Comment(0) | ダイビング